省エネでECOな生活を送るグッズを紹介します。
冷蔵庫【家電選びのポイント】
冷蔵庫は高価な買い物だからこそ、失敗し後悔はしたくないでしょう。 冷蔵庫を選ぶときのポイントを抑えておけば、迷わず安心して購入ができます。冷蔵庫の消費電力
冷蔵庫は買ったその日から24時間休まず運転をします。電力消費の大きい古い冷蔵庫から最新モデルへの買い替えが節電につながります。冷蔵庫サイズ | 年間電気代 | 301~350Lとの電気代比較 |
---|---|---|
301~350L | 6,800~10,120円 | 0円 |
351~400L | 5,940~10,340円 | 860円お得 |
401~450L | 4,400~9,020円 | 2,400円お得 |
451~500L | 4,800~5,720円 | 2,000円お得 |
冷蔵庫サイズ | 2001年製 年間電気代 | 2011年製 年間電気代 | 年間電気代差額 (各サイズの最低電気代比較) |
---|---|---|---|
301~350L | 12,760~ 14,960円 |
6,800~ 10,120円 |
5,960円お得 |
351~400L | 14,940~ 17,160円 |
5,940~ 10,340円 |
9,000円お得 |
401~450L | 14,520~ 16,280円 |
4,400~ 9,020円 |
10,120円お得 |
451~500L | 18,040~ 19,800円 |
4,800~ 5,720円 |
13,240円お得 |
冷蔵庫のサイズ
限りのあるキッチンスペースでも収まるように冷蔵庫のコンパクト化が進んでいます。 しかも断熱性能の向上により寸法がそのままでも容量が大きくなったので、まとめ買いをしても安心してご利用できます。
一人当たりの使用量(70L)x 家族の人数(4人) + 常備品容量+予備容量(170L)
= 450 L
10年前の冷蔵庫との違い
・スペースは変わらず大容量に!!ライフスタイルで選ぶ冷蔵庫
・美味しさ重視災害、アウトドアで活用できるバッテリー
省エネが叫ばれながらも、身の回りにこんなにも電気製品があふれている昨今。スマホ、タブレットPCのみならず、車バッテリーにも活用できる商品を紹介します。バッテリーレスキュー・ジャンプスターター
ポータブル独立電源パック パワーコンボ PG-421SP
パナソニック ビストロ NE-R3500 オーブンレンジ
HITACHI ヘルシーシェフ 過熱水蒸気オーブンレンジ
ますます多機能!料理の幅が広がるオーブンレンジ
豪かな肉料理から繊細な魚料理。パンやスイーツまで何でも料理できる進化したオーブンレンジ。毎日の 料理をもっと簡単に、もっとおいしくしてくれる便利家電として、忙しい現代の必需品となっています。シャープ ヘルシオ AX-PX3
加熱水蒸気で調理するウォーターヒート技術が余分な脂や塩分を落とし、素材のうま味を引き出す東芝 石窯ドーム 加熱水蒸気オーブンレンジ ER-KD520
東芝独自の石窯ドームは一気に熱が回るから外はカリッと中はふっくら。焼きにこだわる人も大満足2012-2013年冬 KGPスマート家電【Dyson】掃除機
Dyson スティック型掃除機(コードレス) DC45MH
Dyson サイクロン型DC46 MH COM/DC46 TH COM