忍者ブログ

省エネ(ECO)な家電

省エネでECOな生活を送るグッズを紹介します。

   
HOME   »     »  省エネECOな生活を助ける日よけスクリーン(つっぱり棒式) 省エネECO商品 遮熱・遮光商品 日よけスクリーン  »  省エネECOな生活を助ける日よけスクリーン(つっぱり棒式)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


省エネECOな生活を助ける日よけスクリーン(つっぱり棒式)

省エネECOな生活を助ける日よけスクリーン(つっぱり棒式)

断熱と目隠し効果がある日よけスクリーン(つっぱり棒式)を紹介します。

遮熱・遮光効果により室内の温度上昇を抑えられますので、電気代を節約したい今、省エネ対策として如何でしょうか。

日よけスクリーン(つっぱり棒式)商品一覧

紫外線90%カット!オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン
【節電対策、省エネ】アーチ型サンシェード
オーニングテント/2.9×1.6m/ワインレッド/OWT

※突っ張り棒で固定するので、壁に傷をつけません!!。 よってマンションでも安心して利用できます。

紫外線90%カット!オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン

・つっぱり式なので、金具の打ち込めないテラスやベランダに設置できます
・スクリーンは手巻きの巻き上げ式で角度調節やジョイントの高さ調節が自在です
・”ひさし”は、窓の外に大きな影をつくり、その影は下の地面にも伸びるため 直射日光による畳やけや室温の上昇をグンと抑えるので エアコン使用量が減り省エネにも役立ち、テラスやベランダからの照り返しも防ぎます
・スクリーンを垂直に下ろしシェードとしても使用すれば、外からの紫外線や外部からの気になる視線を遮ることもでき、 女性の一人暮らしの方は洗濯物の目隠しにもお使いいただけます
・撥水効果もありますので雨の日の洗濯物干しにも最適です
・使わない時は巻き上げておくことができます


商品説明
・サイズ
 2.7m:(約)幅280×高さ200~300cm(伸縮調整タイプ)
・スクリーンサイズ
 2.7m:(約)270×200cm
・ステー長さ
 120cm
 ※この商品の「ステー」とは、ポールとスクリーン先端をつなぐ部材になります
・素材・材質
 ポール:スチール・ABS樹脂
 スクリーン:ポリエステル100%
・セット内容
 日よけスクリーン×1(※調整ハンドルを含む)
 ポール【小】×2
 ポール【大】×2(※ステー、高さ調整つまみを含む)
 ストッパー×2(※天井側のポール先端につけるパーツ)
 スパナ×1、ポール固定ネジ×2
 取扱説明書・保証書
「紫外線90%カット!オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン」
の評価レビューと詳細


購入
・スクリーンサイズ(1.9m:(約)190×200cm)
紫外線カット90%以上 オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン グリーン 1.9m
・スクリーンサイズ(3.0m:(約)300×200cm)
紫外線カット90%以上 オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン グリーン3.0m


【節電対策、省エネ】アーチ型サンシェード

2種類の生地を使用で日差しをしっかりカット!
・アーチ型のサンシェード
・日差しは遮り風通しが良く、室内は快適!
・上部がカーブしているので、圧迫感がなくテラスでゆっくりくつろげます。
・シェード上部は撥水加工(紫外線遮断率99.4%)
  シェード下部は(紫外線遮断率80%)

上部はUVカット、さらに撥水加工を施した生地を使用し、下部はUVカットで風通しがいい生地を使用してます。
・上部は撥水加工で突然の雨でも安心!
・外からは見えにくく、目隠し効果もあり、内からは視界が良い!
・洗濯物の陰干しもできます!
・両端の真ん中と下に留め具があるので、どちらかに重石を取り付け固定できます。
・奥行90~180cmまで対応なので、マンションのベランダでもご使用できます!


商品説明
・サイズ:(約)幅180×奥行90~180×高さ240~270cm
 ※ただし最大奥行180cmの時は最大高さ240cmまでです。
・重量:(約)3.8kg
・材質:フレーム部:アルミ、ジョイントパーツ/スチール、
 シェード上部/ポリエステル、シェード下部/ポリエチレン
・塗装:エポキシ樹脂粉体塗装
「【節電対策、省エネ】アーチ型サンシェード」
のレビューと詳細


購入
・スクリーンサイズ(高さ270cm×幅180cm)
【節電対策、省エネ】アーチ型サンシェード 高さ270cm×幅180cm


オーニングテント/2.9×1.6m/ワインレッド/OWT

つっぱり式でデッキやベランダにも簡単取り付け!
スクリーンを垂直に下ろせばプライバシーもOK♪
テラスやマンションのベランダ等外からの視線を遮り、洗濯物の目隠しにも!
直射日光による畳みやけや室温の上昇をおさえるので省エネにも役立ちます!
スクリーンの巻上げや角度の調節はハンドルの手元をくるくる回せばお好みの角度に簡単に調節できます!


商品説明
サイズ(約):幅300cm×高さ180~290cm 
スクリーンサイズ(約)高さ145+20cm×幅295cm 
突っ張り棒の天井・床に当たる部分の径:約6.5cm 
ポール直径:Φ3cm 
重量:10.3kg 
材質:ポール/スチール、アルミニウム 布地:ポリエステル 
箱サイズ:172×15×13cm
「オーニングテント/2.9×1.6m/ワインレッド/OWT」
のレビューと詳細


購入
・スクリーンサイズ(高さ145+20cm×幅295cm)
つっぱり式/カンタン設置/オーニングテント/2.9×1.6m/ワインレッド/OWT


日よけスクリーンの関連記事

グリーンカーテン(緑のカーテン)の商品一覧
DAIM 緑のカーテン アーチ型 伸縮立掛けタイプ
緑のカーテンプランター85型:ネットつき

日よけスクリーン(立掛け式)商品一覧
ぱぱっと簡単日よけ
ぱぱっと簡単日よけ ストライプ

日よけスクリーン(フック式)商品一覧
山善(YAMAZEN) ガーデンマスター 日除けシェード
ワタナベ工業 省エネ日差し対策アルミスクリーン 「ル・ソレイユ」

日よけスクリーン(つっぱり棒式)商品一覧
紫外線90%カット!オーニング&スクリーン つっぱり日よけスクリーン
【節電対策、省エネ】アーチ型サンシェード
オーニングテント/2.9×1.6m/ワインレッド/OWT




PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ECO/節電対策

家電 洗濯機・乾燥機
おすすめ洗濯機・乾燥機の特集
おすすめ洗濯/乾燥機 (5kg以上、7kg未満)
おすすめ洗濯機

家電 扇風機省エネかつ体にやさしい タワー型扇風機
省エネかつ体にやさしいリビング型扇風機
省エネ サーキュレーター

家電 空気清浄機・掃除機
ハイブリッド方式の除湿機
デシカント方式の除湿機
コンプレッサ方式の除湿機
ホームボット スクエア
ケルヒャー 家庭用スチームクリーナー
2in1 スチームモップ&クリーナー(FSM1210)
【加湿空気清浄機】スタンダード
【加湿空気清浄機】ハイグレード
BALMUDA グッドデザイン加湿器Rain
ミニロボット掃除機 【MOCORO】
マンション用高圧洗浄機【ベランダクリーナー】
スマート家電【Dyson】掃除機
ロボット掃除機の徹底比較
話題のロボット掃除機
布団用掃除機【ATOCARE】
布団用掃除機【レイコップ】
エアコンと併用して節電できる扇風機


家電 LED
LEDの選び方・ポイント
天井に取り付けるワイヤレススピーカーシステム
おすすめ 寝室向け LEDシーリングライト
おすすめ リビング向けLEDシーリングライト


家電 キッチン家電
揚げないフライ、丸見え クリスタルオーブン[CM-CO35]
野菜スープメーカー スープリーズ「ZSP-1」
驚きの新食感 ヨナナス!!
水耕栽培器セットGreen Farm(UH-A01E)
ノンフライヤー(Nonfryer) 油なしのヘルシー調理器具
電動ブレッド&マルチナイフ【EK700】
おすすめオーブンレンジ KGP 2013
おすすめ オーブンレンジ
ますます多機能!料理の幅が広がるオーブンレンジ
グルラボ(GOURLAB)電子レンジで時短料理
おすすめコーヒーメーカー・エスプレッソマシン
コーヒーメーカーとエスプレッソマシンの選び方
デンロギのおしゃれな家電 アイコナコレクション
おすすめ炊飯器
おすすめホームベーカリー

防犯/防災/非常時用品 
訪問者を確認!!ドアモニ
災害、アウトドアで活用できるバッテリー
ソーラー充電 防災・節電 ソーラーLEDデスクライト

家電選びのポイント 冷蔵庫【家電選びのポイント】

ツリーカテゴリ

広告

ブログ内検索

バーコード




ランキングはこちらをクリック!
自然災害 ブログランキングへ

おすすめサイト
Androidの便利・面白グッズ
iphoneの便利・面白グッズ
省エネ(ECO)な生活と防災対策

Copyright ©  -- 省エネ(ECO)な家電 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]